カフェの定番 『ロコモコ』を学ぶ!
皆さんこんにちは!
今回はカフェではド定番の『ロコモコ』の実習です!
盛り付けのセンスと器のチョイスがポイント
『ロコモコ』とは、ハワイ発祥のどんぶりです。
諸説ありますが、もともとお金がない高校生が日系アメリカ人が経営するレストランに『35セントしかないからこれで何か作ってほしい』とお願いし、考案されたメニューだそうです。
名前もその高校生か考えたそう。
誰もが親しみを持てるこのメニューはカフェ業界ではすっかり定番となりました。
でも調理のポイントがたくさんあるこのメニューは学んで損はない料理です。
デミグラスソースの火入れのポイント
ハンバーグを成形するときのポイント
目玉焼きを作るときのポイント
そしてお皿もこだわって自由にも盛り込みをします。



味の強弱も自分で味を確認して調整。
味覚のトレーニングも必要です。
ハンバーグ焼きあがりました!
(*´з`)
盛り付けもばっちりです!
さて、この後午後の授業は中崎町のカフェで実学を学びます!
お得なキャンペーン&イベント概要(事前予約)
日時:土、日、火
時間:10:00〜、12:30〜、15:00〜
定員:毎回2名
費用:無料
所要時間:2時間程度
ガイダンス内容
・カフェ開業相談
・開業シミュレーションコースカリキュラム説明
・各種契約書の原本でのレクチャー
・直営カフェの開業資金(物件取得、設備導入、内外装)
・厨房や客席レイアウトについて
・開業までのスケジュールや準備項目
・実際のカフェ店舗の見学
・今月の限定キャンペーンのご説明
どうしても日程が合わないという方は、ご希望の日時をリクエストすることができます。
■ ブログの他の最新記事
- 2022/06/24
- 2022/06/23
- 2022/06/21
- 2022/06/19
- 2022/06/17
- 2022/01/30
- 2021/10/01
- 2021/07/25
- 2021/07/18
- 2021/07/03