カフェオーナー日曜コースの授業のご紹介!
2018/08/26 【Blog】
みなさんこんにちは。
本日はカフェオーナー日曜コースの授業の様子をご紹介します。
午前はカフェを長く続けるための「経営」の座学です。
カフェオーナーになる為のFLRコストと理想比率や、損益分岐点の算出などを、問題を繰り返し解きながら、理解していきます。
固定費、変動費、減価償却や、店舗を構える物件の選び方注意点等、カフェオーナーになる為に学ぶことはいっぱいです。
ただ、それらを知らずに開業してしまうと、廃業率の高い業界のため、リスクも高まります。
繰り返し数字を理解する、今やっておくことで、ご自身がお店を開いた際きっと役に立ちます。
午後からはカフェで提供する「メニュー」についての調理実習です。
二種のソースのホットドッグ‼‼
スパイシーなソースとライムやパクチーでさっぱりしたソースの二種類を食べ比べ。
ちょっぴり”大人の”アップルパイ♪
ブランデーやスパイスの効いたアップルパイです。
余った時間では受講生の皆様から要望が多かった「オムレツ」のトレーニングもしました!
卵料理はシンプルですが、とても難しいです。ご自宅でも復習して、さらにスキルを磨いてください。
Cafe’sLIFEでは、みなさまの「Myカフェ」探しのお手伝いをするための、『カフェ開業』に役立つ無料イベントを開催しています
■ ブログの他の最新記事
- 2023/06/29
- 2023/06/22
- 2023/06/15
- 2023/03/01
- 2023/02/18
- 2023/02/02
- 2023/01/26
- 2023/01/21
- 2023/01/10
- 2022/11/03