近年到来しているパンブーム。人気店では長い行列ができる光景も少なくありません。
いつまでも愛される食である「パン」は、おいしいドリンクや過ごしやすい空間と共に、長く愛されるカフェに必要な要素です。
メニューとしてパンをラインナップしているカフェも多いですが、本格的にベーカリーをフォーカスしたカフェをつくるためのコースを用意しました。
ベーカリーカフェとして、様々な展開を見据えたノウハウを習得できるコースです。
カフェズライフが提案する「パン」との関わり方は、“ベーカリーカフェ”。
総合的なパン屋さんの開業には、1000万円以上の開業資金が必要と言われています。大型設備導入で開業費用が莫大になり、投資した費用の回収が難しく、さらに最近ではコンビニ商品の質の向上などで、トータル的なパン屋さんやパティスリーは経営難易度が上がっています。
しかし今は、食パン中心のベーカリーカフェが大流行。アイテムを絞ったカフェとの併設で上手に経営することができます。テイクアウトやオンラインでの販売なども組み合わせた、小さなサイズのベーカリーカフェの開業を目指します。
カフェズライフは関西初のカフェ開業専門スクール。
自分らしい自分だけのカフェづくりのためのノウハウやスキル育成の場を提供しています。
実際のカフェを使ったシミュレーション実習や業界のプロによる授業など、独自のカリキュラムを実施しています。
製パンの知識・技術はもちろん、商品を売るための企画・開発力を育成。パンを特徴にしたカフェを開業、経営していくためのスキルを全般的に習得するカリキュラムです。
テーブルロール・ハードロール・クルミパン・レーズンパン・食パン・フランスパン・菓子パン・ブリオッシュ・クロワッサン・デニッシュ・ベーグル・フォカッチャ・サンドイッチ・ドーナツ・ホットドッグ・ハンバーガー・ライ麦パン・全粒粉パン(予定)
コース名 | 曜日 | 定員数 |
---|---|---|
ベーカリーカフェオーナーコース | 日曜 | 6名 |
コース名 | 曜日 | 定員数 |
---|---|---|
ベイクドカフェオーナーコース | 木曜 | 8名 |
カフェズライフの製パン実習授業では、パン生地の発酵段階を見極めるため、他のスクールではできないリアルタイムでの進行を採用しています。
実際の現場の仕事に直結する授業を行っています。
繊細な仕事であるパンの「成型」。
温度や湿度の変化にも敏感なパン生地の扱いにも慣れ、食感、味に一味違う差をつけるスキルを身につけることができます。
おいしさを生み出す秘密、「小麦粉」。種類と味によって、さまざまな小麦粉から厳選して使用しなければなりません。また、酵母や製法にもこだわり追求するための知識を身につけることができます。
ただおいしいだけでは、商品を売り儲けを出していくことはできません。コンセプトと品揃え、原価率や価格構成など、カフェ経営にもつながる理論をわかりやすく学びます。
パンをおいしく作ることがゴールではなく、カフェのコンセプトを踏まえた商品、ドリンク、空間、細部の演出など、あらゆるところまでコンセプトにこだわったベーカリーカフェの開業計画を作成することができます。
カフェズライフの授業は、カフェ好きなら誰もが知るあのカフェのオーナーが、人気店の裏側や愛されるカフェづくりの秘密を直接レクチャー。
お店に行くだけでは知ることのできないノウハウを吸収できる授業です。
人気ベーカリーカフェFoodscape!を経営。「街にはおいしいベーカリーカフェが必要」現在、多ジャンルのカフェ・レストランを大阪中心に10店舗経営。その独自の経営理論を学べます。株式会社エルワールド代表取締役。
大阪府大阪市福島区福島1丁目4-32
家業(大阪老舗のパン企業 米麦館タマヤ)で店舗の技術指導及び商品開発を務める。その後、体に優しいこだわりパンを追求し独立。現在は大手専門学校やパン教室などの講師を務め、受講生目線のわかりやすい実習をモットーとしてパン作りの指導に力を入れている。
素材と手作業を大切にして、国産小麦のおいしさにこだわったパン製造会社
空間デザイナー。愛されるカフェをつくるためには、お店を磨き愛することが不可欠だと語る。
フリーランスバリスタ。幅広いジャンルのドリンクに精通。コーヒーによる付加価値を伝え続ける。
パンの製作、調理で必要になる機材。規模に応じた発酵器のオーダーメイド制作や中古機材の紹介など、初めての開業でよく困る場面のサポートを行っています。
より深く学びたいアイテムや手法を講座としてスクールへオーダーすることができるシステムです。ぜひお気軽にご相談ください。
開業を視野に入れたシミュレーション授業を、直営のカフェを利用し運営することができます。実際の開業への不安や悩みを解消できる貴重な場所と時間です。
どんなカフェにするか、しっかりプランニングすることがまずは重要。プロカフェオーナーの講師とスタッフがカウンセリングしています。
お客様を集めることは、まず最初にぶつかる壁。経験豊かな講師とスタッフでサポート。専門業者の紹介も行っています。
開業後は楽しいことが多いものの、悩みも多くなります。カフェズライフでは、生涯個別相談を実施できる体制になっています。